落ち着きを与える人
あなたの周りに、とってもマイペースでおっとりしていて、
でもユーモアがあり、その人と一緒にいると、
自分にもその人の落ち着きが伝わってきて満たされた気持ちになる、
そんな人はいませんか?
不思議な魅力とでも言うのでしょうか、
気がつくとみんなその人のファンになっている…というような人。
今日は、私の周りにいるそんな友達の紹介です
その友達のどんなところに惹かれてしまうのか、それについて考えてみたいと思います
まず、話し方が穏やかです。
私の友達、Aさんとしましょう、
彼女の何よりもの特徴は、しゃべりがとっても穏やかだということです。
声も、決して大きくはありません。
声質も、芯のある感じの声というよりは、息を多く含んだようなほわっとした声です。
でも、トーンは高くなく、わりと低め。
そんな声で、微笑みながら話されると、
大きな声ではきはき話す人よりは聞き取りにくいわけですから、
無意識のうちに彼女のしゃべりに集中してしまうのでしょうね。
そうして彼女の話に集中しているうちに、
彼女のおっとりさが伝染してくると言った感じでしょうか。
ここで大切なのは、小さめの声、ほわっとした声だからといって、
決して聞き返さないといけないほど小さいとか、自信なさげというわけではないということです。
話し方が魅力的だと、それだけで話しているのが楽しいです。
次に、ユーモアがありたまに毒舌だということです。
おっとり癒し系の人がその雰囲気のまま、
たまにそういったスパイスの効いたことを言うと、
ギャップで面白さが増すし、なんだか親近感もわいてきて、余計好きになってしまいます。
もちろん人を傷つけるような内容ではありません。
ユーモアって本当に素敵だなあと感じさせられます。
最後は、自分を大切にする方法を知り、その時間を確保できているということです。
彼女は紅茶が大好きで、
もちろん紅茶が好きって言うことそれ自体もとても魅力的だと思います。
でも、わたしはそれ以上に、紅茶を楽しむ時間、
つまり
自分が肩の力を抜く時間をしっかり確保している、
そして自分が何によってリラックスできるのかを知っている
ということがとても素敵だし、彼女特有の穏やかさにもつながっているのだと思います。
自分が何をしたらリラックスできるのか見つけることは、私にとってはなかなか難しいことで…
それに、リラックスする時間をきちんと確保することも、
やらなければいけないことの時間配分や計画立てがしっかりできていないとできないことです。
彼女のこういうところも、素敵だなといつも感じます。
わたしも、一緒にいる人に落ち着くと感じてもらえるような、
穏やかな女性になりたいな、と思います。
素敵な女性を目指して、一歩一歩、進んでいくのみです。
0コメント